長男、後一つでチャンピオンシっプに進むと言う大事なゲーム
4回まで8対2と勝っていました。
この調子だと、行けると誰もが思ったでしょう。
ところが先発投手が
乱れ始め、何とここで長男引き継ぎ。
大事な試合に使ってもらい、勝ち投手にもなれる立場です。
初めのイニングは一点追加してしまったのですが、これは前の投手の出したランナーでした。
8対3。
次のイニングを無事に投げきれるだろうと思ったのに、、最悪な結果に。
2アウトまではスムースに行ったのですがその後が問題です。
2個の四球にくわえ、ワイルドピッチ、ランナー2、3塁。
流れが変わってしまう最悪なマウンドです。
さらに2塁の牽制がミスに。
なんとランナー二人がホームに帰り、あっという間に8対5です。
その後も4球にヒットをうたれ満塁のピンチに。
さすがに投手交代。
何と次の投手も、その次もみだれ、、結果は12点まで取られてしまいました。
1点追い上げ結果は12対9で負け。
野球は最後まで分からないと言いますが、かなりのショックです。
長男、野球を始めて色々な経験をしましたが、これは恐らく一番のショックだったのではと思います
特にシニアは最後の試合になってしまい、チャンピオンシップの枠まで登れば、4年生のスカウトやプロのスカウトが100人くらいは集まる前で試合が出来たのですね。
長男はまだ来年あるのですが。
電話で話しても途中で号泣。
こんな事は今まで初めてです。
親としては,,,この経験でどうか精神的に強くなってくれればと願ばかりです。